「住宅ローンはインターネットでも検索できるけれど、どれがいいのか逆に選べない」
こんな悩みを持つ方にはモゲチェックがおすすめです。
- もっと簡単に、もっと賢く
- 大きな決断を、誰でも自分でできるように
- あなたにベストな住宅ローンを利用してほしい
「住宅ローン選びに正解を」をコンセプトにしたモゲチェックは、住宅ローンに関する総合的なサービスです。
この記事では、モゲチェックについての説明と評判や口コミから、メリットやデメリットまでわかりやすく解説していきます。
家探し中の方や住宅ローンをお探しの方、住宅ローンの借り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
モゲチェックの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
はじめにモゲチェックの評判を、実際に利用した方の声や口コミからいくつか紹介します。
モゲチェックの良い評判・口コミ
モゲチェックの良い評判・口コミは以下のとおりです。

一戸建て住宅を購入する住宅ローンを利用しようと、金利の低い金融機関をさがしていたところ、モゲチェックを知りました。
担当者は借入額だけでなく、固定金利と変動金利の違いや、どちらを利用するのがベストかなど、親身に相談にのってくれました。
希望どおりの住宅ローンを組むことができて、満足しています。
<新築ローンを相談した人>

借りている住宅ローンの負担で悩んでいたので、モゲチェックに相談しました。
モゲチェックは、スマホを使ってたくさんの金融機関から自分に合ったローンを選べる点が魅力でした。
モゲチェックを利用したおかげで借り換えもできて、返済負担がかなり下がっています。
<住宅ローンの借り換えを相談した人>

自分が住宅ローンを借りたころより金利が下がっていたので、モゲチェックで借り換えシミュレーションをしてみました。
すると「今の金利は適切で借り換えの必要はない」という結果でした。
正直言って、メリットがなくても借り換えを進めるんだろうと勘ぐっていたところ、このままで良いと教えてくれるなんて、良心的だと思いました。
自分は損していないとわかってすっきりしたので、利用して良かったです!
<住宅ローンの借り換えを相談した人>
モゲチェックの悪い評判・口コミ
モゲチェックの悪い評判・口コミは以下のとおりです。

自分で住宅ローン借り換えシミュレーションをして、メリットを調べてみました。
気軽にシュミレーションできるのは良かったのですが、本当に低金利へ変更できるのか?と心配になりました。
でも、アドバイザーとチャットでやり取りしたことで、そうした不安もなくなりました。
申し込み手続きの一部も代行してくれると知って、実際に利用してみてもいいかなという気持ちになりました。
<住宅ローンの借り換えを相談した人>

新しく住宅ローンを組もうと考えても、仕事が忙しく銀行に行けず困っていました。
そこでモゲチェックを知りましたが、モゲチェックはインターネットでのやり取りだけなので不安でした。
でも、アドバイザーの方は親身になって相談に乗ってくれたので、顔は見えなくてもぜんぜん問題がなかったです!
<新築ローンを相談した人>
モゲチェックの強み・メリット3選
モゲチェックでは、住宅ローンの選択に悩んでいる方に、最適なプランを無料で提案するサービスが、新規・借り換えでそれぞれ用意されています。
ここでは、モゲチェックの強み・メリット
- 一括比較でぴったりの銀行がわかる【新規】
- プロのアドバイザーに無料で相談できる【新規】
- 3分で借り換えシミュレートができる【借り換え】
について説明します。
モゲチェックの強み・メリット1.一括比較でぴったりの銀行がわかる【新規】
モゲチェックでは、入力した情報と銀行の審査基準をもとに一括比較をおこない、ぴったりの銀行を最大3つまで教えてくれます。
さらに、マッチした理由と審査に通る確率まで教えてくれるのがうれしいですね。
入力はスマホで、5分で終わる内容なのでとても手軽です。
モゲチェックの強み・メリット2.プロのアドバイザーに無料で相談できる【新規】
モゲチェックでは、住宅ローンのプロにチャットで相談ができます。
金利タイプや団信の種類などはもちろん、気になる銀行との相性まで質問可能です。
相談は無料なので、心置きなく疑問を解消できます。
モゲチェックの強み・メリット3. 3分で借り換えシミュレートができる【借り換え】
モゲチェックでは、たったの7項目、入力3分で住宅ローンの借り換えシミュレートがおこなえます。
利用はもちろん無料ですので、返済額をいくら減らせるのか気軽にチェックしてみてはいかがでしょうか。
モゲチェックの注意点・デメリット2選
次にモゲチェックの注意点・デメリット
- モゲチェックが融資をするのではない
- メリットは自分次第
の2つを紹介していきます。
モゲチェックの注意点・デメリット1.モゲチェックが融資をするのではない
住宅ローンに関連するサービスを提供するので、モゲチェックは金融機関と同じくモゲチェックの運営会社は貸金業の資格を持っています。
しかし、あくまで住宅ローン関連サービスを提供するだけで、モゲチェックがローンを融資するわけではありません。
これを誤解した一部ユーザーから
- モゲチェック 審査落ちた
- モゲチェック 怪しい
といった声もあります。
しかし、銀行のローン審査に通過するかどうかは、本人の収入など属性による結果です。
したがって、モゲチェックを利用して審査落ちになっても、それはモゲチェックに問題があるわけではありません。
また、モゲチェックを経由したからと言って、銀行のローン審査が甘くなることもありませんので注意しましょう。
モゲチェックの注意点・デメリット2.メリットは自分次第
モゲチェックはあくまでも提案をするサービスであり、そのメリットをどう受け取るかはその人次第です。
たとえば、「借り換えでメリットが発生しない」という回答が出た場合、がっかりするかもしれませんが、今のローンが最適と教えてもらったとも考えられるでしょう。
モゲチェックはユーザーにとって最適と判断した提案をしてくれますが、選択するのは本人です。
選択の結果が思っていたとおりにならなかったとしても、それはモゲチェックに問題があるからではありません。
モゲチェックの料金の仕組みは?手数料や成功報酬はある?
モゲチェックの利用は無料です。
モゲチェックで住宅ローンを申し込む場合に、銀行の費用が必要な場合もありますが、モゲチェック自体では、手数料や成功報酬などの費用は発生しません。
モゲチェックは、掲載している金融機関からの手数料や広告費などで運営されており、窓口を持たずにオンラインに特化することで経費を削減しているのです。
「なぜ無料なのか」と気になる方も多いと思いますが、ユーザーの利便性を第一に考えたサービスですので、安心して利用してください。
モゲチェックを利用するまでの流れ
モゲチェックを利用するには、スマホから登録して次のような流れになります。
- まずはモゲチェックのユーザー登録をおこないます。
- 「新規ローン」「借り換え」のいずれかを選択してモゲチェックから提案を受けます。
- 提案の内容を見て気に入った場合は手続きに進みます。
質問や相談は、専門のアドバイザーがチャットで答えてくれます。
モゲチェックは忙しい人、自分でも考える時間が欲しい人におすすめ!
モゲチェックはスマホで相談や手続きができるので、仕事が忙しく平日には銀行に行けない方におすすめです。
また、対面で提案されるのではなく、自分でも考える時間が欲しい方にも向いています。
モゲチェックの運営会社情報
モゲチェックを運営している株式会社MFSは、住宅ローンのプロフェッショナルとITスペシャリストが集うフィンテック企業です。
株式会社MFSの会社概要
会社名 | 株式会社MFS |
貸金業登録番号 | 東京都知事(2)第31690号 |
日本貸金業協会会員 | 第005928号 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB |
主要株主 | ゴールドマン・サックス他 |
取引金融機関 | みずほ銀行 |
まとめ
今回は、モゲチェックについて、評判や口コミ、メリット・デメリットまでわかりやすく解説してきました。
- もっと簡単に、もっと賢く
- 大きな決断を、誰でも自分でできるように
- あなたにベストな住宅ローンを利用してほしい
このように、住宅ローンの総合サービスであるモゲチェックで、住宅ローンの賢い利用を目指しましょう。